お探しの教育分野をクリックしてください。
安全意識の向上 リーダー教育 新入社員教育 新規入場時教育 墜落・転落
飛来・落下 建設機械災害 点検・確認 ヒューマンエラー 指差呼称
統括管理 事業者責任 災害発生時の措置 粉じん災害防止 工程別安全教育


安全意識の向上を図る
不注意の代償 〜ある作業員の告白〜
なぜ落ちたの お父さん 〜自分の安全は自分でつくる〜
イメージすれば危険が見える 〜自分を守る5つの努力〜
安全・・ それは誰のもの
あなたの安全・私の安全
安全はハートフル 〜よりよい仕事を安全に〜


職長・監督者教育用ビデオ教材
一歩先の安全を目指して 全3巻
ケーススタディ 正しく聞いて正しく伝える 全2巻
安全施工サイクルと職長の役割
後悔、先に立たず 〜墜落・転落に学ぶ職長の役割〜
監督者向け安全教育ビデオシリーズT 全2巻
監督者向け安全教育ビデオシリーズU 全2巻
安全第一天下御免 ★販売終了


新入社員教育用
知っ得・納得・安全学 〜知っておきたい安全の基礎知識〜
目指せ!現場の三カン王


新規入場時教育用
【現場】送り出し教育の進め方〜災害防止と作業効率化を図るために〜
新規入場者の心得12ヶ条 〜一緒に学ぼう安全の基本〜
新規入場の皆さんへ 〜現場の安全心得〜
新規入場者の皆さんへ 〜現場のきまり〜


墜落・転落災害防止、飛来・落下災害防止用
落ちるな・転ぶな・無茶するな 〜ヒューマンエラーを防止しよう〜
墜落(おち)ないための知恵 〜こうして防ごう墜落転落災害〜
後悔、先に立たず 〜墜落・転落に学ぶ職長の役割〜
繰り返すな災害
墜落防止の決め手 〜安全帯と安全ネット〜
落とした単管 〜飛来・落下災害を防ぐために〜
ニュートン先生のことわざ安全学 〜墜落防止編〜 ★販売終了


建設機械災害防止用
災害防止博士の安全指南 〜車両系建設機械の災害防止〜
安全Gメン現場記録 〜クレーン災害防止7つのポイント〜
安全レフェリー・チェックする 〜基礎機械作業の安全〜
クレーン不倒への闘い 〜転倒災害のノウハウ〜(作業員編・職員編)
トラさんの安全教室 〜場内運搬車両の安全〜
点検・確認教育用
建設現場の鉄人 〜点検・確認試験〜
安全チェック 〜点検は安全のかなめ〜 ★販売終了
現場でアタック 〜安全点検・確認の進め方〜 ★販売終了
ヒューマンエラー災害防止用教材
ヒューマンエラー事故防止シリーズ 全2巻
現場のウッカリ・ボンヤリ防止シリーズ 全2巻
災害抽選機は廻る 〜不安全行動をしないために〜
中村君の物語 〜不安全行動をなくすために〜 ★販売終了
落ちるな・転ぶな・無茶するな 〜ヒューマンエラーを防止しよう〜
指差呼称
人の心と指差呼称 〜エラーをする動物だから〜>
われら指差呼称家族 〜仙蔵さんの頑固物語り〜
これならヤレるぞ!指差呼称 〜本当の定着を目指して〜
統括管理・事業者責任
これが統括管理のポイントだ
事業者責任って何だ 〜協力会社の安全管理〜


労働災害発生時の措置
いざという時のために 〜労働災害発生時のてびき〜
風林火山 〜災害発生時の措置〜


粉塵災害防止用
ああ結婚 〜坑内粉じん作業者の心得〜


作業・工程別安全教育用
守っていますか!?現場のルール 基礎工事編
守っていますか!?現場のルール く体工事編PART1 〜鉄骨工事・PC板工事〜
守っていますか!?現場のルール く体工事編PART2 〜型枠工事・鉄筋工事・コンクリート打設〜
守っていますか!?現場のルール 設備・仕上げ工事編
営業線近接工事 〜その安全作業のために〜


公益財団法人 日本生産性本部 (生産性映像)
tel 03-3511-4034  fax 03-3511-4073
mail Media.Info@jpc-net.jp